ご存知のとおり極貧ですから
普段からブランド物とは縁がないんですけど
よく行くスーパー。1階が食料品売ってるようなスーパー。
2階の婦人服売り場があなどれない!
最近こんなの買っちゃいました。

ブランドへのこだわりがある人もたくさんいるでしょうし
それを否定する気はぜんぜんないんですよ。
でも、以前の職場にいた美人さん。
ブランド物もさらりと着こなす人だったけれど

なんてこともあってね。
それがまた似合ってて。
そうだよねえ。
安くっても好きな服だったらいいんじゃないのかな?って思う私なのでした。
なんかいい買い物しちゃったー。
↓↓
半額とかなら↓↓

↓↓
小躍りしちゃうね↓↓
スポンサーサイト
[ 2009/03/21 06:00 ]
雑記 |
トラックバック(-) |
CM(5)
私の高級品上位は
1位 知人のお古!
2位 頂き物(姉が可哀そうって思ったらしい・・・)
3位 自分で買った物
ブランドにはまったくこだわりません。家族に怒られるくらい洋服買いません(興味なし)みすぼらしいって怒られます。穴あき靴下縫ってはいてます。 www
↓すいません、「まさ潮」と「まさ青龍」がココロにさくりと来ました(笑)。
いい買い物だったな~と思うということは、本当に良いお買い物だったんですね!
高いお金出しても満足度が低かったら、全然良いお買い物にならないですもんね。
それにしても「1020円」の「20円」が気になる…。
安くてもすきな服ならいいと思いますよ。私も
服を買うときは家族そろってほぼユ二○ロです^^
安くて、気兼ねなく着れるし、カラーが豊富じゃないですか?原色も多いし^^
>もにかしさん
わかるわかるぅ!
私の高級品は、いただきもの・・・。
リサイクルショップとかで買った古着ばかり多いので、
どんなに安物でも新品がうれしい(涙
穴あき靴下縫うのは当然です。えっへん。
>こつむぎさん
さくりと来てくれてうれしいです(笑
1280円の20%のチュニックは正しくは1024円です。
えへ、端数省略したんでかえってなぞめいた数字になってましたか~。
まあ、高いものは高いものなりの価値はあると思うんですけど、貧乏は貧乏なりに楽しもうかなっと思ってます♪よい買い物でした~。
>ゆっこさん
うわ、同時に見てた!(笑
私もユニクロだいすきです~。
我が家ではむしろ贅沢品(笑
子供たちは9割はお古だし、私やだんなはあるものでなんとか・・・
たまにリサイクルショップとかで買ったり。
だから、ユニクロでも、スーパーの2階でも、新品はうれしいんです~。
コメントの投稿