今月から専業主婦になったワタシ。
すでに曜日の感覚がなくなりつつあるようで、
18日が祝日だってことをすっかり忘れておりました・・・。
だんながシフト制の仕事なんで、巷の3連休も我が家には関係なしっすよ。さみし~。
今日の戦利品。

食パン6枚 ¥89
マーガリン ¥179
牛乳 ¥149
ばれいしょ ¥99
たまねぎ ¥99
大根 ¥129
チョコレート(2) ¥69×2
きゅうり(2) ¥67
インスタントラーメン(5個入り) ¥179
天かす(120g) ¥89
納豆(3個入り)¥69
ラムネ(2) ¥53×2
さんま蒲焼缶詰 ¥89
芽ひじき(30g) ¥89
魚肉バーガー ¥89
プチチョコラングドシャー ¥69
塩昆布 (38g) ¥99
あらびきウインナー ¥199
鮭切り身(4切れ) ¥290(半額後)
牛肉 ¥299
豚肉 ¥280(¥100引後)
しょうが ¥79
卵(10個) ¥179
小計 ¥3,155
これで一週間いけるか挑戦。
カフェオレを飲みつつ、献立を考える。
ふ~、至福の時ですわ。
主菜肉じゃが(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・牛肉)
大根の煮物(大根)
豚丼(豚肉・たまねぎ・しょうが)
焼き魚(鮭)
オムライス(たまねぎ・ウインナー・卵)
カレーライス
パスタ(ウインナー・たまねぎ)
副菜大根ときゅうりのサラダ
ひじきの煮もの(ひじき・にんじん)
たまねぎスライス
塩昆布ときゅうりの即席漬け
ゆで卵とツナのグラタン風
汁物ワカメ
卵とネギ
豚汁
お麩
お弁当用塩昆布
ウインナー
卵
きゅうり
魚肉バーガー
その他あまった食材
朝食用納豆
塩昆布
食パン
鮭切り身
さんま蒲焼缶詰
※在庫利用の食材も若干ありう~ん、たぶん足りなくなりそうだけど、
一応目標ってことで。
一週間¥3,000が当面の目標です。
おやつ代が痛い・・・
スポンサーサイト
色付きの文字アラちゃん、元気そうだね。連絡ありがとう~。早速やってきたよ。「貧乏」ですか!私も仲間入りさせてね。笑。節約っていい事だよね~。大事だと思う。わが家では、今年のキャンプの時できるだけ倹約してみよう、と場所代、駐車料金、食材費全て込みで一人あたり¥2300で行ってきました。こういう話で良ければ、また来ます。笑。がんばれ、節約!!わが家全員元気でやっております。駒大苫小牧、準優勝した時、あのすし屋を思い出したよ、笑。
三連休。私も仕事よ。がんばってきます!!!
早速のご訪問、ありがとう~(涙)
あのすし屋・・・駒大優勝した日だよね。
また生地屋めぐりしたいよ~。
キャンプ代節約かー。
もうずっとキャンプとかしてないから、
費用がいくらくらいかかるものか検討もつかないほどの私です。
でも¥2300ってスゴイ気がする。
まるちゃんのHPのURLわかんなくなったので、また教えてください。
コメントの投稿