

実家から送ってもらったじゃがいもで、
ふふふ。
じゃが
バターマーガリン。
ほっくほくですわ。あっつあつですわ。
秋っていいねぇ・・・。
下は、揚げナスとミートソースのパスタ。(写真へたくそ)
相変わらずナスは子供に不人気だけど、
「食べられなくはない」程度には克服してきた感じ。
そういえば、夏にはあれほど食べたトマト&ミニトマト。
もうすっかり高くて、なかなか買えません。
食卓の華やかさにかけるんだよね~、赤がないと。
赤の野菜って、パプリカしか思いつかないし、
パプリカって安くないし。
うーん。
********************************************************
先週から始まった娘のピアノレッスン。
前々から習いたいって言われていたんだけど
「ピアノ教室に空きがないからさ~」
とごまかし続けた数ヶ月。
(いや、ほんとにYAMAHA教室とか空いてなかった)
近所の個人宅でレッスンしているところを見つけて、
先週からようやくピアノデビューしたわけです。
小学校2年生だから、ちょっと遅いスタートかもしれないけど、
まー、ピアニスト目指してるわけじゃないし
楽しんでできればいいじゃない?と思っております。
先生も、20代のかわいらし~い”女の子”って感じ。
音大卒で、高校の音楽講師もされているのだそう。
教え方もかわいい。
「そうやんなー。そうそう。できるや~ん♪」
なんか・・・なごむ・・・(  ̄ー ̄)
問題なのは、ピアノ。
先生がおっしゃるには。
「これから購入されるんですね。
じゃあ、30万くらいだせば、消音装置つきの中古のアップライト買えますよ~。電子ピアノでももちろん問題ないですよ。
でもできることならば、ピアノのタッチとかを知って欲しいから、できれば電子ピアノじゃないほうが~」
って、笑顔で言われましても・・・。
今月の電気代をどうやって払おうかっていうレベルの我が家に・・・。
どっかにピアノ、落ちてないっすか・・・。
↓↓
よろしくお願いします。↓↓

↓↓
こっちもなんとか!↓↓
スポンサーサイト
ピアノの中古ってないんだろうか。
せっかく本人がやる気なんだから、買ってあげたい気もするね。安くてキレイなピアノないのかな?!
どっかにピアノは落ちてないと思うけど(笑
うちの子は 先生のお奨めで 電子ピアノにしました
もう18年も前のことだけど でも正解だったと 先生に感謝です
移動可能 調律なし 場所とらない
ピアノを職にするなら別だけど 普通に習うならこれでもOKでは?
毎日のように弾いては 私を酔わせてくれていたのに
今はホコリが・・
ピアノのことなら、お任せください!
なんてったって、息子のために、
先月、「グランドピアノ」の購入を契約、
そして今月、納入したばかりなんですぅ!!
記事もあるので、是非覗いてくださいませ。
グランドピアノの中古はなかなかないですが、
アップライトの中古なら、結構あります。
だけど、○本ピアノとか、ピアノデ○ートとかは、
あまり良くないそうですよ。
やっぱり、いわゆる楽器屋さんで、
購入した方が、後々、メンテナンスを
キッチリとしてくれるので。
一番手間が掛からないのが、電子ピアノ。
とりあえずなら、これで。
調律もいらないし、場所もとらない。
確か、6万円くらいからあったと思います。
電子ピアノも中古があるので、
リサイクルショップに行ってみるといいですよ。
まさっぷさん、もっとお近くにお住まいだったなら、
うちのお古で、「レ」のキーが2つ、反応が鈍いのですが、
そんな電子ピアノでよければ、お譲りするのになー。
また、お邪魔します。
まさっぷさん、こんばんは。
娘さん、ピアノのはじめられたんですね~。
よかったです。
おめでとうございます♪
うちも、電子ピアノと、ピアノ悩みました。
でも、「電子ピアノとピアノはまったく違う楽器です」という先生の一言で、ピアノにしました。
電子ピアノだと、上達していったときに、ピアノがうまく弾けなくなるという悩みが発生するらしいです。
でも、今はみんな電子ピアノを購入する人が多いみたいですよね。
中古で10万円で電子ピアノ売ってましたよ。
北海道のじゃがいも、おいしそうですね~。
あ~。なつかしいです。
お今晩ワ♪娘さんピアノ習い始めはったんですね♪
音楽に興味を持つのワ良い事だ~♪
ピアノ落ちてたらいいのに~~。(そんな事ない
ってつこまれるね...失礼しました。)
ピアノ習わはったら、ピアノかってあげたいですね
え~~♪うちも花子ちゃん(仮名ね♪)に習わせたかったけどね...。ピアノお家に入るスペースなくて
...。即...却下ですわ...。理想と現実難しいね~。
まあ、前向きに考えて...。違う方法考えまふ♪
フフフ♪おやすみなさい♪
>フランセスクっち
そうだよね~。
がんばって探してみます。
が、中古って電子ピアノでもそれなりのお値段だよね・・・。
うちって、想像以上に貧乏だから~。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとか近いうちに用意してあげたいものです。
>こまみちさん
落ちてないですかね~(笑)
やはり電子ピアノがオススメですか?
そうそう、調律もお高いですしね。
いまは電子ピアノに心が傾いています。
でかい一軒家で、ピアノルームとか設置できる環境ならいいんですけれども。
まずは、電子ピアノが落ちてないか探してみます!(笑)
部屋にピアノの音色が響くのは、ほんとに素敵でしょうね!
>papaさん
グランドピアノの記事、拝見しましたよ~。
すっごいですね。
いろんな意味でレベルが違う!と思いました(笑)
papaさんのところにコメントさせていただきましたが、
素人が弾くぶんには問題ない電子ピアノ・・・
欲しいです~!!!
マジ欲しいです~!!!
>わたわたさん
やはり悩みましたか~。
住宅事情や経済事情もあって、今は電子ピアノにこころが傾いています。
上達していって電子ピアノではものたりない!と言い出す日が来たら、ピアノも考えてみようと思います。
今は習い始めだし、電子ピアノで十分かな?
いまのところ、楽しそうに通っています♪
>みわっぺさん
ピアノ落ちてたらいいのに~。ほんとほんと。
うちなんか、ピアノ入るスペースも金もないのに、
検討しちゃってるあたりが痛いですね・・・(笑)
とりあえず電子ピアノが正解かな、と思っています。
しかし電子ピアノもいいお値段なので、じっくり検討してみます~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿