フエルトでお子様ランチを作ってみました。

どうですか?
結構かわいい♪
どれも意外と簡単なんだけど、
このトレイの青の刺繍・・・
これが苦手で、ここだけで一時間近くかかった(涙)
こういうのがすらすらーんと出来るようになりたいわ。
ほんとは、プリンの色とかもっとベージュっぽくしたかったし、
うさぎりんごも、白は使いたくなかったのだけれど、
とりあえず家にある材料で作ったのでこんな感じに・・・。
大きさ比較のために、ミシン糸を並べてみました。

すべて「フェルトで作るミニチュアマスコット」松村千恵著
を参考にしました。
↓↓たすけてください(涙)↓↓

↓↓ここから動けない(涙)↓↓
※ストック記事より。
仕事は慣れてきたけど、体の疲労が思ったより取れない感じ。
自転車通勤で足がベリーベリーアウチです。
年ですかね・・・。
(いくつ?とかは聞かない方向で)
スポンサーサイト
まさっぷさん、こんばんは。
かわいい~!!
すごい~!!
お仕事始まって、忙しい中、こんなにかわいいものを簡単に作ってしまうなんて、尊敬です!
おまけに、大きさすごい小さいですよね。
今日一日で簡単に作っちゃったんですか?
本当に上手なんですね。
私なんて、多分1日1個しか作れないですよ~。
うちにも、作って欲しいです!
タイトルだけ見て
「可愛い~ん」をスタンバってたらオムレチュが怖いよww
え?コメントが怖い?お子様ランチだから…
あ・でもポテト可愛い~ん(*´д`*)
こういうの作れて凄いなぁ~まだ体力には余裕があるのかと思ったら疲労中なのね。
自転車通勤なの!?
あ…そうか。廃車(つд`)
わたしも今日は仕事でかなりのド疲労です…。
年とると体力なくなるよねぇ(笑)なーんて。
お子様ランチとってもカワイイ♪
時間がかかったというトレイの刺繍、そのぶん
とってもステキにできてます~☆
お子様ランチ食べたくなっちゃったくらい(笑)
男のフランセスクです(笑)
いや~お子様ランチすごいな~!!
しかも、けっこう小さいサイズなんですね!
ビックリですw
あの~その~相互リンクとかOKですか?
>わたわたさん
すすすみません・・・ストック記事です・・・。
コレをつくったのは年始あたりの時期。
おせちを作る金がなかったので、こんなことに逃避してました(笑
ちっちゃいので、縫うところも少ないからスグできちゃいますよ、きっと。
私、すっごい手が遅いほうなので、わたわたさんならあっという間ですよ、多分。
>苺ちょこさん
いやーん、オムレチュも可愛い~んって言ってよ~♪
本のオリジナルは、ホントに可愛い~んですけどねえ(汗
いや、うちにあるフエルトでつくったからさあ~(言い訳)
え、技術の問題・・・?
(い、言わないで)
これを作ったのはお仕事開始の前でございます。
今はムリムリ。
自転車にすべての体力を奪われております。
いつ慣れるんだろう。
>こつむぎさん
お疲れ様でした~。
こつむぎさんのお仕事は、体力も神経も使って、さぞかしお疲れかと・・・。
お子様ランチ食べて元気出して♪
一人で注文する勇気がある位なら元気だと思います(笑
でも、大人でも食べたいなーって思うときありますよね、アレ。
>男のフランセスクさん
どーもー、男のフランセスクさん。
お褒め頂いて光栄です♪
ミニチュアマニアの人はもーっと小さいのとか作るんでしょうけど、
私はこれくらいが限度みたいです。
相互リンクもちろんです~。
さっそく貼らせていただきますね。
どうもありがとうございます。
今ってこういう刺繍とかを
手がける人が少なくなりましたよね。
店に行って買えば、確かに手に入りますが、
何かそれだと味気ないし…。
こういうことができるってだけでも、
凄いことだと思います。。。
興味深く読ませていただき、大変参考になりました。ささやかながら、「応援!!」ぽちっ♪
>たいほんさん
返事が大変遅くなって申し訳ないです。
そんなたいしたものじゃないんですけど(汗)
下手の横好きってやつですね。
フエルトって、安くて扱いやすくて、しかもミニチュアだと縫うところも少ないからスグできるので、
好きなんですよ。
今度はいつ出来るかなあ・・・。
コメントの投稿