ふと気づけば、しばらく更新してなかったなあ・・・・ 寒くなってきたので、体がうごかない私です。 要冬眠・・・そんな体質。(どんな体質) 大晦日の今日も、やばい位にお部屋が散らかっているなあっと。 まだクリスマスツリーでメリーメリーしちゃってるなあっと。 ビール片手にDVDみまくりで、すでに寝正月しちゃってるなあっと。 年末年始、超大型連休(13日)だっていうのになあっと。 独身かっ?っと。 今日はこれからツリーを片付けて お掃除して 茶碗蒸しと年越しそばの準備をして 夜はドラえもんを見続けます。(毎年強制的) 私の短所は忘れっぽいこと。 消しゴムを探してたら、あら、手に持ってた、とか かばんを丸ごと忘れて出かけたりとか 必死に詰め込んだ英単語もきれいさっぱり忘れた。 そして 私の長所は忘れっぽいこと。 今まであった嫌なこと、辛かったこと、痛かったこと、悔しかったこと、情けなかったこと きれいさっぱりかどうかはわからないけど 忘れた。うん、だいたい忘れた。 女の人は、出産の痛みを忘れるようにできているって聞いたことがある。 痛みを忘れなかったら、二人目、三人目の出産が怖くなるもんね。 私も、辛いことは忘れるように、そんなふうにできているのかもしれない。 今年あったいろんなマイナスなことを忘れて、 また来年から、プラス思考で行こうと思います。 みなさま。 2008年が、すばらしい年になりますように。 ということで、今年最後の更新でした。 来年もまた、仲良くしてくださいませ。 まさっぷ ↓↓ よいお年を↓↓  ↓↓ お迎えください↓↓
スポンサーサイト
[ 2007/12/31 08:43 ]
雑記 |
トラックバック(-) |
CM(15)
ライオンペットモニターもこれで最終。 大きな箱がどどーんと届きました。 ○ペットキレイ お茶でニオイをとる砂おお!!!すごくすごくうれしい~。 今、貧乏タイフーンがきている都合で、トイレ砂が買えない我が家(新聞紙ちぎってます。) まあ、買ったとしても一番おやすい砂なので、正直使い勝手はイマイチ。 細かい砂が肉球にはさまって、トイレまわりが散らかっちゃったりしがちなんです。 でも、この砂、粒が大きいのでちらかりにくく、 おしっこのあと、くっきり色がかわって、しっかり固まります。 今までいろんな砂を使ってきましたが、ここまでしっかり固まるタイプは初めて。 捨てやすくてとっても楽。 そして、お茶の消臭効果。 おしっこのニオイが、ほんとに半減します! いつもは以前いただいた消臭スプレーを使うんですけど、それを使う頻度も減らせました。 いいな~、これ。気に入りました。 ライオンペットモニターもこれで終了。 ほんとにいいものをたくさんもらえて、いままで知らなかったペットケア商品情報を得ることができました。 ライオンさん、半年間ありがとうございました♪ まだの方は是非♪ほんとに当たりますって。

↓↓ いつも押してくれてありがとう↓↓  ↓↓ いつも押してくれてありがとう↓↓
モラタメさんからいただいた商品♪ ○水のいらないリンスインシャンプー(愛猫用) ○水のいらないシャンプータオル ○ボディケアシートおさんぽそのあとにううん。毛長族のうちのラブリーにもってこいの商品でございます。 寒いこの時期、なかなかシャンプーするのは大変だし、 猫にも負担がかかるもの。 水が苦手じゃない猫なんていやしない。 毎回、お風呂場でのシャンプーは、戦い。 流血することだってある。(よね?) そこでこの水のいらないリンスインシャンプー! リンスインて! 私も欲しいリンスイン。(面倒くさがり) そして水のいらないシャンプータオル! これ、便利~。 どちらも、やさしくふき取るだけで毛についた汚れを落としてくれます。 香りもフローラルで優しいし、やっぱり水を使わないのでうちラブリーも抵抗なし! すっごいお手軽なので、ついつい放置しがちになるシャンプーも、 これなら使いやすい!よかったね、ラブリー( ̄ー ̄) ケアシートは、ちょっとちょっと足を拭いたりするときに使いやすいので、玄関先に常備しています。 (玄関ドア開けると、かならず2メートル範囲内で脱走する。それ以上は度胸がないらしい。) ライオンさん、ありがとうございました♪ まだの方は是非♪ほんとに当たりますって。

↓↓ いつも押してくれてありがとう↓↓  ↓↓ いつも押してくれてありがとう↓↓
昨日は娘の誕生日。 8歳になりました♪ もう8年、まだ8年。 先日の小学校懇談の時には、担任の先生にたいそうほめられていた娘。 「一学期に比べたら、見違えるように学力が伸びました。 提出物も早いし、 みんなとも仲良くやっています。 なにも気になる点はありませんよ。」 ほほう! あのマイペースな娘が? いまだにパンツ一枚で踊っているあの娘が? ”早くしなさい~!”って毎朝100回怒られる、あの娘がねえ・・・。 「お母さん、二学期はどのように指導されたんですか?」 なんて聞かれても・・・・ 「す、すみません・・・ なにも・・・・なにも・・・・思いつきません(笑)」 「そうですか(笑) 九九のテストの時にね、間違ったことがあって くやしくて目に涙をいっぱいためていたんですよ。 それを見て この子は伸びるなーって そう思ったんですよ。」 せ、先生~(涙) こんなにほめられたの、初めて~。 この先、こんな機会があるかどうかわかんないので、 心にしっかりとどめておきます、その言葉! でも、 こんなふうに、 親の知らない子供の顔が、 これからもどんどん増えていくんだろうなあ。 うれしくもあり、 さみしくもあり。 8歳のお誕生日、おめでとう。 まだまだどっぷり、一緒の時間をすごそうね、娘。

泣き虫で意地っ張り(笑) ↓↓ めでたいので↓↓  ↓↓ ぽちっと一押し↓↓
[ 2007/12/21 12:11 ]
子供 |
トラックバック(-) |
CM(16)
ケロロ軍曹を見ていて 「これはフィクションです」ってナレーションを すごく納得していた娘。

もうすぐ8歳。 ↓↓ 寒いので↓↓  ↓↓ ファックショーン↓↓
[ 2007/12/15 11:47 ]
子供 |
トラックバック(-) |
CM(9)
朝、息子と二人。 バケルノ小学校ヒュードロ組(N○Kの子供番組)を見ていた。 山に行って山んばへ贈る四季の貢物を見つけるっていうお話でね。 「木に黄金あり」っていうヒントで、木にあるハチミツがお宝だよーってシーン。 「あれ、なんてかいてあるの? 木に黄金あり? なんか全然意味わかんないね。」

いや、違う。 コーヒーふきだしそうになりました(笑) ↓↓ すごく得意げだったし↓↓  ↓↓ わかっているのかいないのか↓↓
[ 2007/12/11 12:13 ]
子供 |
トラックバック(-) |
CM(10)
冷え性の私には、つらい季節となってきました。 太ももからつま先までカチンカチンに冷たくて 布団に入ってもなかなか寝付けず。 で、押入れで眠っていた「湯たんぽ」を出してみました。  んー。 お湯を入れただけなのにこの温かさ!!! 我が家にはコタツがないけど、きっとこんな感じなんだろうなー。 って、布団のなかで冷たい足を暖めています。 ふと気づくとこんなんなってますけど。  ↓↓ 冷え性の方は↓↓  ↓↓ 使ってみよう↓↓  ↓たいしたことじゃないけど続きあり↓
お知らせその1 今までトラックバックは承認制にしていたのですが 99%は記事に無関係なアダルト系のものばかりでしたので、 トラックバックは今後受け付けないことにしました。 関連記事などもしございましたら、コメントでお知らせいただければ 飛んでいきます。 ご了承ください。 お知らせその2 当ブログのリンクはフリーです。 特にご連絡いただかなくとも結構です。 (でも教えていただけると喜んでご訪問します) 相互リンクもお申し出があれば基本的にリンクさせていただく方針ですが 当ブログとあまりに無関係な内容・アダルト系のサイトはご遠慮ください。 なお、長期間放置されているサイトは、リンクからはずさせていただくこともございます。 ご了承ください。 お知らせその2 前から読んでいただいている方は うすうすお気づきでしょうが・・・ 私は飽きっぽいです。 このブログも、開始から1年経ちましたが いまだになんのブログなんだか自分でもよくわからず(笑) 節約にはげんでみたり、 お料理がんばってみたり(そうでもない?) きれいな写真撮りたいと思ってみたり、 一時期は替え歌に凝っていたなあ・・・(なぜ) 最近ではイラスト描いてみたり。 ブログのカラーというか、こんな感じでやろう!という骨組みが いまだに決まっていない感じです。 なので、その時々でまったく違う感じのブログになっていることもあるかと。 あれ?前はお料理写真ばっかりだったのに!とか フエルト好きっていいながら全然作ってない、とか なにかを期待してみている方には、中途半端で的はずれになってしまうかもしれません。 ほんと、熱しやすくさめやすい私。 いったい、なにがやりたいの??? ということを自分でも探しつつ これからもお付き合いいただければ幸いです。 まさっぷ
息子はシャイな男。 フレンドリーな子供が多い保育園に在籍しながら ひときわおとなしさという点で目立つ存在。 赤ちゃんのときから息子を知っている先生たちも 「なかなか自分をだしてくれないのよ」 「もうちょっと大きな声がでれば」 なんて印象なのだ。 このままではまずいかな・・・ と思った昨日の朝。 シャイなアイツは、元気な挨拶が苦手。 先生におはようって言われても そっぽをむいて 小声で挨拶。

シャー!!!!!!! そのあとみっちりお説教して、泣かせてしまいました(TдT) 挨拶は、コミュニケーションの基本だし、 今更ですけど、しつけのこと、もうちょっと見直そうかな・・・。 「じゃあ、じゃあ、
ちゃんと挨拶するから今日ゲームやってもいい?」

・・・・やっぱしつけなきゃ・・・(TдT) ↓↓ 今朝の挨拶はがんばりました↓↓  ↓↓ ほめると照れてました↓↓
グラスオールのトライアルを試してみました。  世界で初めて『シャンパン酵母』を使った、贅沢な化粧品です。 最近乾燥が気になってる方は、チェックしてみてください。 元フジテレビのアナウンサー、中村江里子さんもオススメしています。 セット内容は、 ■クレンジングオイル ■クレンジングフォーム ■化粧水 ■美容液 ■美容クリーム ■泡たてネット クレンジングフォームは、なんとも細やかな、とろーり系の泡。 洗顔も気持ちいいし、 洗顔後もしっとり。 化粧水を忘れるほど、しっとり感がありました。 (実際に忘れた日もありました・・・) 化粧水。 ・・・これもしっとり。 かーなーりーしっとり。 (これだけ言えば伝わりましたかね) サッパリ系が好きな私には、正直、ちょい重たいんじゃないかな?って思ったんですが、 冬は乾燥しがちなので、この贅沢保湿、肌が求めてる! お次に美容液2つつけるんですけど(なんて贅沢な)、 しっとり。ぷるぷる。 すばらしくプルプルいたします! べたべたした感じじゃないってことは、 ちゃんと肌の中に浸透しているってことですよね。 シャンパン酵母使用の贅沢コスメ。 コラーゲンを超える保湿力って、嘘じゃないかも。 特に乾燥が気になる冬、試す価値ありかと思います。 こんなにはっきりとしっとり効果が味わえるという意味で、 いろんなトライアルの中でも突出してるんじゃないかな。 それほど、このしっとり感はすごいんです。 マイナス10歳の肌を目指して・・・ ほんと、贅沢なトライアルですわ。 プチ贅沢体験は、おためしの価値、大です。

↓↓ なんとか一押し!↓↓  ↓↓ 清き一票を!↓↓
カレー(280円)とか  あじの塩焼き(198円)・高野豆腐の煮物(130円)とか  なすび入りラーメン(280円)とか  適当な夕食つづきです・・・ なんとか週4000円以内はキープ中。 だんなのポケットマネー(?)から晩御飯が生まれる日も多し。 今月は、後半に大きな貧乏タイフーンが訪れる予定です。 どきどきどき。 ********************************************************* 外出先から、娘と帰宅途中 団地の玄関で遊んでいたA子ちゃん&B子ちゃん(娘の友達&妹)を見かけた。 竹馬の特訓中らしかった。 で、帰宅するやいなや すぐに遊びにでかけた娘。 まあ、これだけの条件がそろっていれば 1 A子ちゃん&B子ちゃんと遊ぶ 2 竹馬で遊ぶ くらいのことは察する母です。 夕方、かえって来た娘に 「A子ちゃんたちと遊んでたんでしょ?」 「!!!!!!!!!!!!!!! なんでわかるの?????」 「竹馬してたんだよね?」 「!!!!!!!!!!!!!!! おかあさん、すごい!!!!!」 ・・・なんか違う!↓↓ あなたはだんだん押したくな~る~↓↓  ↓↓ 押さずにはいられなくな~る~↓↓
|