朝、息子と二人。
バケルノ小学校ヒュードロ組(N○Kの子供番組)を見ていた。
山に行って山んばへ贈る四季の貢物を見つけるっていうお話でね。
「木に黄金あり」っていうヒントで、木にあるハチミツがお宝だよーってシーン。
「あれ、なんてかいてあるの?
木に黄金あり? なんか全然意味わかんないね。」

いや、違う。
コーヒーふきだしそうになりました(笑)
↓↓
すごく得意げだったし↓↓

↓↓
わかっているのかいないのか↓↓
スポンサーサイト
[ 2007/12/11 12:13 ]
子供 |
トラックバック(-) |
CM(10)
「四字熟語」を知ってるだけいいと思わなくちゃ!ww
バケルノ小学校~♪
私もよく見てたなぁ。
はじめまして。「ブログスカウト」の清水と申します。
東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
「ブログスカウト」
http://blogscout.jp/
日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163438&lindID=5
ブログを拝見して、記事がとても充実していると思い
お声がけさせていただきました。
現在、自動車保険を一括で見積もりできるサービスにおきまして、
ブログでご紹介して頂ける人気ブロガーさんをスカウトしています。
もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
⇒ blogscout@media.writeup.co.jp
ご連絡を心よりお待ちしております。
# 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除をお願い致します。
あはは(笑)子供はたまに知ったかぶって難しい言葉を使いたがるんでしょうね!私も小さい頃は間違った使い方をしていて兄弟によく笑われていました。
四字熟語ねー 今スザンヌで有名になってるね
おぼっちゃんのその態度が コーヒー(ミルク?ジュース?
片手に持って たまらなく可愛いね
ところでお答えは?
また教えてね 私わからなかった(◎≧v≦)恥ずかしい。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
突然のコメント失礼いたします。
『日本最大級のASPデータセンター』:インフォブログランキングでは、無料で宣伝できる掲示板を増設いたしました。
詳しくは、
http://www.info-blogrank.com/first.html
ブロガー様の宣伝を徹底応援させていただくために頑張ります。
また、更に、ブロガー様専用のアフィリエイト完全無料・自動更新ページのご利用キャンペーンを開催いたしております。(リンク切れ一切なしのロボット管理)
ブロガー様のブログの更新がお休みの時も、自動で更新してくれています。
完全無料ですので、是非ご利用ください。
何卒、よろしく、お願いを申し上げます。
失礼いたしました。
お久しぶりです♪
何やかんやと忙しく、ご無沙汰していました。
ゴメンナサイ m(_ _)m
やっと時間を見つけたので、早速のお邪魔です♡
四文字熟語。
スザンヌを思い出しました^^;
あははw
四字熟語。
全然四字じゃないし、意味が分かりません。そして、まさっぷ様。イラスト上手ですね!!
四字熟語!!
あぁ突っ込みたい。
い~わぁw
>nyaoさん
なんで四字熟語って言葉を知ってるのか不思議だったんだけど
どうやらバケルノの前にやってる「にほんごであそぼ」で出てくるので
意味もわからず使っているらしい。ぷっ。
バケルノ小学校、なんだかついつい見てしまうよね(笑)
>仲良し夫婦さん
そうそう、知ったかぶりですよね~。
息子の場合、なんか「間違いない」みたいな感じで語ってました(笑)
子供ってほんとにおもしろいですね。
>こまみちさん
息子は、生意気にコーヒー(ミルクたっぷり)を飲んでおりました。
答えっていうか、「木に黄金あり」って言葉=難しい言葉=四字熟語だ!と思ったらしいです。
子供の発想って大人には思いつかなくておもしろいものですね(笑)
>alohaさん
なにかと忙しい師走、お疲れ様です♪
私もあれこれやらなくちゃいけないことが多いです~(涙)
スザンヌ・・・あれってほんとのボケなのかなあ?
やらせなのかも?なんて友達は言ってたけど・・・。
ヘキサゴン見るたびに、子供たちに「しっかり勉強しないとこんな恥ずかしい大人になるんだよ」
と、反面教師になっていただいております。
>フランセスクっち
子供ってほんとに面白くて、ついついふきだしそうになりました。
小学校上がったらこんなに面白くなくなるのかなーって思うとちょっとさみしい。
まだまだボケてほしいな~。
>鈴さん
ふふふ。
突っ込んでやってください!
私は面白いのでそのままなにも言いませんでした(笑)
コメントの投稿